営業案内 PayPalでのクレジットカード決済に対応しました。 当社、時計修理の千年堂では「PayPal(ペイパル)」での クレジットカード一括決済に対応しました。 PayPalは世界中で利用されているオンライン決済システムです。 事前に無料アカウント登... 2021.07.18 営業案内
営業案内 【夏期休業のお知らせ】 当社では、2021年8月7日(土)~8月15日(日)の期間を 夏期休業とさせていただきます。 お問い合わせ、お見積もり、修理等の業務はすべてお休みとなります。 お見積りにつきましては、通常より2~3週間程度お待ちいただく場合がございま... 2021.06.30 営業案内
千年堂の考え 【ゴールデンウィーク休業のお知らせ】 当社では、2021年5月1日(土)~ 5月5日(水)の期間をゴールデンウィーク休業とさせていただきます。 お問い合わせ、見積もり、修理等の業務はすべてお休みとなります。 お見積りにつきましては、通常より1~2週間程度お待ちいただく場合が... 2021.04.15 千年堂の考え
よくある故障事例 【よくある故障事例】リューズが抜けてしまう 今回も当社にご依頼があった故障事例をご紹介していきます。 時計の時刻や日付を変更する場合、リューズを引き出して操作しますが、 その際にリューズが巻芯(リューズの軸)ごと抜けてしまうことがあります。 リューズが抜けてしま... 2021.04.07 よくある故障事例
時計修理について 針と文字盤の夜光劣化について、修復方法を解説。 時計の針や、文字盤のインデックスには、夜光塗料(蓄光塗料)が施されており、 暗い場所での時刻表示を見やすくされています。 ところが、この夜光部分は紫外線や経年により劣化して、 黒ずんできたり、光らなくなったりしてきます。 特... 2021.02.04 時計修理について
営業案内 【年末年始休業のお知らせ】 当社では、2020年12月29日(火)~2021年1月4日(月)の期間を 年末年始休業とさせていただきます。 お問い合わせ、お見積もり、修理等の業務はすべてお休みとなります。 お見積りにつきましては、通常より2~3週間程度お待... 2020.11.19 営業案内
よくある故障事例 時間進みの一因 ヒゲゼンマイの変形 時計の不具合には、時計の針が止まってしまう以外にも、 時計の時間がずれるになった(精度があわなくなった)場合もあります。 時計の針の進みが遅くなった場合の原因は様々ありますが、 時間が早く進んでしまう場合の原因は主に以下の3つが挙... 2020.11.10 よくある故障事例
お客様の声 修理事例をご紹介 ~ブライトリング・コルト~ 今回は当社に修理を依頼された時計をご紹介します。 神奈川県在住 S様 ブライトリング・コルト ご依頼内容: いつもの通りネジを巻いていたら、プツっとした違和感があり それ以降動かなくなりました。 仕事で使うので早急に修理を... 2020.10.14 お客様の声
よくある故障事例 フラッシュフィット(弓カン)の修正・修理 「時計を装着すると、ベルト部分がパカパカと動く」 ご愛用時計にこんな症状ありませんか? 今回は当社にご依頼いただく時計で、よくある修理の一つをご紹介します。 時計の本体とベルトの間には フラッシュフィットと呼ばれ... 2020.10.05 よくある故障事例時計修理について